ロードヒーティング
除雪作業から解放!
冬の朝、窓から外を見たら雪が積もっている・・・。
また朝から除雪作業かと、うんざりしていませんか?
そんなお悩みを当社が自信を持ってお勧めする「ロードヒーティング」が解消してくれます!
しかも雪の捨て場に困ることもありません!
雪が降り始める前に、是非ご検討下さい!
数センチ~10センチ程度の積雪なら、ほぼ完全に融雪します!
施工日数の短縮!
ロードヒーティングの工事は、温水パイプ工事と比べて施工日数が短縮できます!
面倒な操作不要
自動モードに設定すればセンサーが降雪を感知してヒーターが作動するので、夜に降っても早朝の雪またじの手間が省けます。
もちろん手動運転も出来ます。また、融雪しますので雪捨て場の心配をする必要もありません。
もちろん手動運転も出来ます。また、融雪しますので雪捨て場の心配をする必要もありません。
自動運転ではセンサー部分に雪が積もるとロードヒーティングが作動します。雪がない状態では作動しないので経済的です!
電気だから安心!
電気で作動しますので、ボイラーで温水をパイプに循環させるタイプと比べると、ボイラー燃焼時のCo2排出や騒音がありません。ご近隣の方にも迷惑が掛からず安心です!オール電化住宅には特に最適な工法です。
小規模でも施工可能です!
玄関先、車1台分などの小規模施工も対応できます。また、ランニングコストは電気代以外かかりません。面倒でコストがかかるメンテナンスも不要で長寿命です。